HYA-QUE DANCE COMPANY
  • Home
  • Hya-Que
    • Hya-Queとは
    • bordmembers
  • サービス
    • ダンスレッスン
    • リズム・音楽性 レッスン >
      • サルサコース
      • レギュラーコース
    • 振付製作
    • 企画・イベント
  • 作品・メンバー
    • Hya-Que
    • Hya-Que プロデュース
    • Omambo Japan Proj
  • お問い合せ

Hya-Que

Hya-Queとは

Hya-Que (ヒャクエ)

naomi(ナオミ)、k-sk(ケースケ)、a-jun(エージュン)が運営するサルサダンス教室
ー メインスタイルはNY club on2 salsa ー

2008年設立 / 都内を拠点に、世界 ・ 全国各地でレッスンを行っている

Hya-Que (ヒャクエ) 名前の由来

百回会うという意味ではなく、東洋の考え、チャクラ(輪の意味)のひとつ
百会は第7番目のチャクラで、人間の一番(頭の)天辺部分の呼び名
細かい体の動きを習得し、チャクラの最高点に到達したい思いをちょっとラテン風に「Hya-Que」と命名

Hya-Que Dance Companyは、サルサを知らない初心者から、クラブでフリーダンスや交流を楽しむ中上級者、また観客の前で踊るパフォーマー、誰よりも技術も魅力もキラリと光るダンサーを育てる活動を行ってきました。

サルサの音楽と踊りを通して、体と心をトータルにサポート。
社会変化の中で、自分らしく心地の良い 人生・時間 を過ごすには…手の温もりからその「緒 (いとぐち)」を提供します。


学ぶ側、踊る側、観る側、携わる側、関わっていただく全ての皆さんに、日常を忘れ「笑顔・日々のエネルギーを提供できること」それがHya-Que Dance Company のビジョンです。

Picture

 Hya-Que Dance Compny 代表 / naomi

Hya-Queは音と踊りと人の融合+人生にスパイスを提供し、数々のドラマを生み出してきました。人々が持つ本来のエネルギーを引き出し、心も体もより豊かな人生に向けて「自分の可能性と価値」に気づいていただきたいと願っています。
歴史のうねりの中で生まれた音楽とダンス。頭・体・心・感じ方は型にはまらず人それぞれ自由でいいと思います。
たかがサルサダンス、されどサルサダンス。私の人生を大きく好転させてくれた世界です。
そして重要になるのは〜手のぬくもり〜人との繋がり。
今の社会はクールな部分が大きいですが、アナログが残っているのも大事な緒(いとぐち)ではないでしょうか。

どんな切欠で人生が大きく変化するか分かりません。自分の存在を大事にそして大切にしてください。
2008年の設立から10年の歴史を経て、2018年より現Hya-Que代表として大切に走り続けています。

サービス
- ​ダンスレッスン
- リズム・​音楽性トレーニング
- 振付製作
- ​企画
Hya-Que
- Hya-Queとは
- ボードメンバー
- これまでの歩み
作品
- Hya-Que
- Hya-Que プロデュース
- Omambo Japan Project
お問い合わせ
LINE・メール配信 登録
© 2008 Hya-Que Dance Company
  • Home
  • Hya-Que
    • Hya-Queとは
    • bordmembers
  • サービス
    • ダンスレッスン
    • リズム・音楽性 レッスン >
      • サルサコース
      • レギュラーコース
    • 振付製作
    • 企画・イベント
  • 作品・メンバー
    • Hya-Que
    • Hya-Que プロデュース
    • Omambo Japan Proj
  • お問い合せ